“居場所がない”子どもたちへ
大学生による支援・ボランティア

会員制コミュニティによる支援
不登校など居場所がないと感じる子どもたちへ。スタスクでは、大学生のコミュニティを独自に作り、その会費をそのままスタスクの運営に生かします。大学生コミュニティでは、Zoomやアプリなどで全国的な交流を行い、教育に関する様々な情報を共有します。
スタスクボランティアも募集
スタスクでは大学生ボランティアも募集しています。スタスクの子どもたちとオンラインで遊んでくれたり、子どもたちを楽しませてくれる企画やSDGsと関連させた学習企画も募集中です。オンライン教育の実際をボランティアで体験することができます。


現役の先生との交流、教育記事等のコンテンツも
スタスク大学生コミュニティでは、時折、スタスクサポートティーチャーとの合同交流会を開催し、現役の先生とオンラインで交流することができます。また、スタスク教育記事等も閲覧することができ、大学では学べない教育に関する情報や知識を得ることができます。
不登校支援と同時に教育に関する学びと子ども理解を
オンライン教育が普及した現在、それを学生のうちに体験できるコンテンツはまだ多くありません。学習塾でも、習い事でもないオンラインスクール。その中の大学生コミュニティの中で、教育に関する学びと子ども理解を同時に深めてほしいと思っています。
